*本日は珍しく、食べブログでっす*
先週の日曜日。
La cienega Staff で久々の飲み会に…(~o~)わーい
毎回、あーでもない、こーでもない
とうるさいお店選び。
今回は社長と店長の『ここにしよう。』であっさり決まりました(^^)
【 ビストロ 鬼平 】
La cienegaのお客様でもあります M様が、ご主人・娘さんと営んでいらっしゃるレストラン。
松本市郊外、浅間温泉のはずれ、女鳥羽川沿いにあり、
信州素材を20年前から使用したこだわりのお料理はどれも美味しいんです。。
特に、ぎたろうしゃもは洋食に、鍋に、オムライスにと・・長野でも指折りの隠れた名店*
店内に入ると、M様、ご主人、娘さんが揃ってお出迎え。
お店でお会いするのとはまたなんか違って、新鮮ですね…*
席に着くや否や、
『とりあえずビールだよね』
社長・・・わかってらっしゃる・・・!!!
どーんとピッチャーできたビール。
飲みたくて飲みたくて仕方のない、
まるでツバメのヒナ状態のスタッフ。
手を伸ばそうとすると。。。
『いいよ!重いから、僕が注ぐから…!!』
なんて社長のさり気ない男っぷりに胸キュン。
店長はきっと、社長のこういうとこが好きなんですよね?・・・
社長の注いでくださったお酒はきっとこの上ない美味しさです‥
と、いうことで、カンパーイ!!!
お野菜のピクルスをつまみながら…
MENUを見て、何食べよっか?あれもこれも食べたいね。
といって女性陣どんどんと頼みます。
それを見た社長『そんなに食べれるの?その辺にしといたら?』
大丈夫ですよ社長。なんてったって、店長がいますから(小声)
高濃度トマトとアボカドのサラダ
高濃度トマトと海の幸マリネ
とりあえず野菜を頼んどけば女子力が高そうでしょ!と踏んだ赤羽さん。
トマトが甘くっておいしい・・・
そこに酸味の効いたドレッシングの味付けが、いいバランス。
どんどん食べれちゃいます。
はいきたー
合鴨のパストラミ。
燻製って間違いないんですよね。
一口食べたときの、この塩加減というか・・・
たまらないお味…!付け合せの南瓜サラダもクリーミーでいい感じ。
お酒が進みます・・・!!!
とりわさ
鬼平さんでは、しゃもを使用したメニューも多くあるみたいで。
M様のおすすめがこちら。
しゃもの炭火焼き。
柔らかなお肉はもちろん!軟骨とか、砂肝、レバー・・・
あのね。。。どこを食べても美味しいんですよ。
これ、お酒が進まないわけがないじゃない!!!
ということで
社長は日本酒にシフトチェンジ。
まだまだ飲みますよ・・・。
国産牛の赤ワイン煮込み。
やっぱり求めるものは肉だった…!
柔らかく煮込まれたお肉が口の中でほろほろ?と崩れていきます。
これはワインに合いますね*
そしてこちらは店長こと直美さんが張り切って頼んでおりました、
『しゃものコロッケー!!!』
『私ね!コロッケが大好きなの!!!!』
と、特に聞いておりませんがコロッケトークに一人花を咲かせる
コロッケ魔人 直美さん。
クリームコロッケなのですが、こちらもしゃものコロッケなんです。
クリーミーでとろとろ。付け合せのラタトゥユとの相性ばっちり。
そろそろ〆かなー。
なんてころに頼むご飯もの。
やっぱりパスタだよねってうにクリームと、贅沢たまごのオムライス。
口に入れた瞬間に広がる うにの香りがすんごいんです・・・。
『あ、これおいしいわー!!!!』ってみんな口をそろえて・・・
オムライスはね、ランチでも食べられるんですよ。
みさやま農家さんからの元気な地鶏の卵をたっぷりつかって
チキンライスをふわトロッと包んでくれてるんです。
優しいお味で、言うことなしです。
さあたらふく食べたね。ってころに
ちょっと待ってください・・・・
ここからは赤羽さんのターン。
みんなデザートを忘れてますよ!!!!
赤羽さんは、甘いものを食べないと寝れないから!!!(じゃあずっと起きてろ)
カラメルが。ほろにがくって、甘すぎないプリンと合わせておとなな味…
はい、美味しゅうございました。
もうたくさん飲んで食べて・・・
M様、美味しい時間をありがとうございました(^^)
ビストロ鬼平さん、皆様も行ってみてくださいね。
ビストロ鬼平
そしてエネルギーチャージ完了した
我々は、また元気にがんばりますよ。
★おまけ★
ラブラブなふたりのご様子(なんて書いたら怒られちゃうかな…)
皆様、ぜひLa cienegaへいらしてくださいね*
ではでは。
******************
※ instagram 始めました ※
是非是非ご覧くださいませ☆
アカウントをお持ちの方はフォローして頂ければ嬉しいです*
アカウント名 :@lacienega_matsumoto
http://instagram.com/lacienega_matsumoto
ブログ掲載商品も通販しております。
詳細はこちらまでお問い合わせ下さい☆
TEL 0263-32-2557
メール info@lacienega.jp
店長のブログはこちらから↓